情緒よりも主観。

うたプリやアニメや映画について、思ったことをいろいろ書くオタクブログです。

ファイアーエムブレム風花雪月大体全部やった感想のようなもの

このツイート投稿から約7ヶ月、文字通り風花雪月に没頭し、8月19日の深夜に見事全ルート制覇しました!

いろいろ楽しかったので、言いたいことをバーーーッと書こうと思いましす。そんな深い話はしないと思う。あとツイート減価償却もたくさんする。

ちなみにネタバレへの配慮などはないし初見向けのキャラ解説などもしていないし記述内容に偏りもあるので、それが気になる人はこれを読む前に風花雪月をプレイしてほしい。

 

キャラデザが神すぎる

プレイ動機=キャラクターデザイン:倉花千夏、FAなんですよ、本当に!

倉花さんはわたしが愛する『うたの☆プリンスさまっ♪』でもキャラクターデザインを担当されているスーパーイラストレーターさまなのですが、とにかくむちゃくちゃ絵がうまいのですよね。『うたプリ』他数々の女性向けコンテンツで絵うまを発揮してきた倉花さんの男性キャラが魅力的なのは当たり前として、女性キャラも全員かわいいんだなこれが!メイクがパーソナルカラーなのもこだわり感じる、好きです……!

その絵のうまさを再現する3Dモデルだけで「元取ったな……」スイッチが入った。7ヶ月続いたのもこれが大きいね。キャラデザ、秀逸、最高。

 

駆け落ちルートがほしい、ほしくない?

わたしはほしかったよ?

このゲームは広義の貴種流離譚なので、6分の5の確率で最終的に主人公は(大体だれかが望んでいるからみたいな理由で)国の指導者になります。6分の1の確率でそんな軛からは解放されるんですが、わたしはそんなんじゃ物足りなかったというか……。

プレイヤーとしては、カリスマと運命力が持ち味の教師(主人公のこと)に人生をベットする生徒がめっちゃいて責任の重さにビビってしまったので、そういう面倒ごとをなにもかも投げ出して、誰も主人公のことを知らない土地で愛する人と生きる国のことなんて知りませんエンドが1部1月あたりに起きたらヤバかったな、なんてことを考えます。まあこれやるとものすごい勢いで舞台のフォドラが滅びてしまうのでやれないのは……わかるんですけど……でも主人公が「個人の幸せ」を追求できるルートひとつしかないのあんまりだと思う!もちろん大好きな王様エンドもあるんですけどね。

 

4周しないとわからない世界や人間の多面性

このゲームの肝と言ったらこれだろうなあ。世界の謎に深く踏み込むルートがあれば、世界の仕組みそのものを打ち砕かんとするルートもあり、はたまたそんなものすべて無視して内省するルートもあって。あの世界の全体像は4周しないと見えてこないものなんだろうなあ。

キャラクターについてもそうで、好感度を上げて見る支援会話や、休日のマップ会話などで少しずつ人となりがわかっていく。支援会話のおもしろいところは、キャラクターが抱える悩みやコンプレックスへのアプローチが、話す相手が変わるとそれに合わせて変わっていくこと。「このキャラは、Aにはこういう態度で、Bにはこういう態度で」というのがわかって、人物理解が深まっていくのが楽しかったです。

 

ヒルダ=ヴァレンティン=ゴネリルは俺の嫁

2周目で蒼月の章に進んだときの嫁です。詳しくは下記ツイートをどうぞ。

こんなに愛しいヒルダですが、どう足掻いても彼女を手にかけなければいけないマップ戦闘があり手を震わせながらプレイした記憶があります。散り際がかっこよくてますます夢女になってしまいました。

ちなみに彼女の兄ホルスト卿(未登場)はわたしの推しです。

 

シルヴァンとイングリットのような幼馴染に勝てないよ!!!

プレイ動機の2番目くらいに彼らの存在がありました。軽薄な男と堅物女の幼馴染がいると聞いて、最初の学級選択で彼らのいる青獅子を選ぶかめちゃくちゃ悩みました、このような幼馴染が大好物だからです。結局初学級は金鹿を選んだので彼らの仲人は2周目に持ち越したのですが、そのとき予定通りペアエンドが見られてよかったです。

詳細はすべて省きますが、イングリットは「女が好きだが女を憎んでいる」シルヴァンにとって「1度も憎んだことがなかった女」だったというのがとてもよいのですよ。

 

ダークホース=ディミトリとマリアンヌの幸薄カップ

2周目青獅子にノリでスカウトしたマリアンヌとディミトリの間に支援があると思わず、完全に油断していたところを会話でやられる。

あと言いたいことは大体前にツイートした通りなのでこっちを読んでください(後日談バレあります)

 

エーデルガルトとディミトリは1万2千年後に幸せになってくれや

このふたりゲーム内でめっちゃ殺し合うのでそう思いました。蒼月の章でふたりが会談するシーンがあるのですが、お互いの話を聞く気がまったくなく「プリティーリズム見る!?」って発狂する先生になるところだった。それくらい彼らの道は違っていたんですよ……。

下記のツイートは蒼月の章のエンドムービーがめちゃくちゃ好きでその話をしています(ドネタバレです)

 

カスパルとペトラの支援めっちゃ良

このゲームはたぶん「"今"を大事に」ってテーマがあると思っていて、過去にトラウマがある人たちのわだかまりみたいなのも解いていくんだけど、特に顕著なのはこのふたり。現代風に言うとカスパルが加害者の子でペトラが被害者遺族です。支援Bまでカスパルは父親の罪(とはいえ父親軍人なので罪という言い方も変なんだが)を気にして、普通に接するペトラにも「なぜ気にしないのか」問うのだけど、支援Aで転機が訪れる。

このふたりが出した答えは「今は罪悪感や復讐心よりも、互いを仲間だと思う気持ちのほうが大きくてそれに従いたい」というもので、テーマ性強くて好きでした。

 

エーデルガルトの一言では言い表せない人物像に複雑な感情を抱くプレイヤー

トータルで1番この人のことを考えているといっても過言ではない、もうめちゃくちゃ複雑な性格してるんだもん……。

これは彼女にびっくりしたときのツイート。

わたしが一言で表そうとすると『歪なファザコン』かな。ベレト先生でプレイしてたときの「父親になってほしい」オーラにいやそういうのは……と距離を置きたくなった。ベレス先生のときはそうでもなかったのは慣れの問題なのか性別の問題なのか。

皇帝たらんと振る舞っているけど、少女性が隠しきれなくてそういうところがわたしはちょーっと苦手でした。まあただの少女が皇帝になって覇道行こうとしており、信頼できる相棒的な存在を欲している、と書くとたぶん無理してたんだろうな〜と思うので悪口言いながら早くゴロゴロできる未来がくるといいね、って労いたい感じの子です。

 

裏級長ユーリスは顔がいい自覚があって最高

初めて見たときV系の人だな!?とテンションが上がりましたが、あの顔で口調の柄が悪いのめっちゃヤバい!!!とさらに上がるテンション。

煤闇の章でのやり取りもよかったですね。あと本編の散策会話がいちいち普通に優しくて癒されました。銀雪の章ではパッケージにいる人たちがみんな側からいなくなるので彼には本当に支えられました。

 

クロード=コイツ=コイツ=コイツ=フォン=リーガン

1番書きたい人なんだけど書きづらいな、好きすぎるから。ツイート遡っても「顔が好き」「ベレス先生と結婚してほしい」しか言ってなくてろくな話ができなさそう。

実際クロードというか彼とベレス先生のカップルがもうめちゃくちゃ好きなんですよね。最初は先生を利用しようとしていたクロードと、警戒心高めの先生が、少しずつ信頼関係を結んでいく様子がとても心に残っている。支援Sでの会話はそれの体現と言ってもよく、なんというかこの2人に関しては「金鹿をやってください!!!」としか言いようがない。

ふたりの周りを賑やかす金鹿の学級の子たちもかわいくてかわいくて。あーやはり5周目始めてしまおうかな?

 

まとめ

約7ヶ月余暇をほぼすべて捧げてきましたがとても楽しめるゲームでした。肝心の戦略シミュレーション部分や日頃の育成とか頭使うところもありそういうところも楽しかったです。グラフィックもきれいだし1度見たイベントも見返せるので最新ハードのゲームってすごいなあ……という別の感想も。

4周して500時間以内で済んでる(はず)なので、みなさんとりあえず1周どうですかね!?わたしは風花雪月の話ができるお友だちを求めています!